・Aブロック チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点 1 横浜W 8 6 2 0 .750 0.0 .252 2.10 10 8 45 18 2 大利根 8 5 3 0 .625 1.0 .252 4.40 13 7 42 35 3 秋屋 8 4 4 0 .500 2.0 .250 3.91 6 8 31 33 4 特攻 8 3 5 0 .375 3.0 .259 5.00 11 18 36 42 5 柏の葉 8 2 6 0 .250 4.0 .232 6.35 6 11 25 51 W 利 猿 拓 柏 横浜W - 1 - 1 1 - 1 2 - 0 2 - 0 大利根 1 - 1 - 2 - 0 1 - 1 1 - 1 秋屋 1 - 1 0 - 2 - 1 - 1 2 - 0 特攻 0 - 2 1 - 1 1 - 1 - 1 - 1 柏の葉 0 - 2 1 - 1 0 - 2 1 - 1 - 横浜Wが久々に予選突破。再開後は常にシードになるチームだけに一安心。 大利根が最後に秋屋をかわして2位チケットを獲得。 ・Bブロック チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点 1 三浦 8 4 4 0 .500 0.0 .229 8.36 9 11 31 65 1 利根川 8 4 4 0 .500 0.0 .220 3.19 7 12 31 27 1 東船橋 8 4 4 0 .500 0.0 .205 2.88 4 7 20 23 1 川崎S 8 4 4 0 .500 0.0 .268 3.55 11 2 46 29 1 幕張 8 4 4 0 .500 0.0 .270 3.73 9 3 45 29 浦 川 鮪 S 幕 三浦 - 2 - 0 2 - 0 0 - 2 0 - 2 利根川 0 - 2 - 1 - 1 1 - 1 2 - 0 東船橋 0 - 2 1 - 1 - 1 - 1 2 - 0 川崎S 2 - 0 1 - 1 1 - 1 - 0 - 2 幕張 2 - 0 0 - 2 0 - 2 2 - 0 - なんとなんと全チームが4勝4敗で並んでしまう珍事発生。 得失点差により川崎S幕張の順に予選突破。2度の大敗が響いて三浦最下位。 ・Cブロック チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点 1 横浜L 10 7 3 0 .700 0.0 .223 3.44 8 11 39 35 1 船橋☆ 10 7 3 0 .700 0.0 .264 2.35 13 8 40 23 3 高崎 10 5 5 0 .500 2.0 .246 3.07 12 4 33 32 4 美浜 10 4 6 0 .400 3.0 .216 2.82 9 7 30 29 4 佐野 10 4 6 0 .400 3.0 .180 3.17 4 4 22 31 6 さいたま 10 3 7 0 .300 4.0 .240 4.81 8 7 40 54 横 船 高 美 TT さ 横浜L - 0 - 2 2 - 0 2 - 0 1 - 1 2 - 0 船橋☆ 2 - 0 - 1 - 1 1 - 1 2 - 0 1 - 1 高崎 0 - 2 1 - 1 - 2 - 0 1 - 1 1 - 1 美浜 0 - 2 1 - 1 0 - 2 - 1 - 1 2 - 0 佐野 1 - 1 0 - 2 1 - 1 1 - 1 - 1 - 1 さいたま 0 - 2 1 - 1 1 - 1 0 - 2 1 - 1 - 2強で順当。直接対決で船橋☆が1位通過。横浜Lでも止められず。 高崎、美浜、佐野も食い下がるが正直2強とは差があった模様。 ・Dブロック チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点 1 武蔵中原 10 8 2 0 .800 0.0 .283 2.77 12 5 45 29 2 土浦 10 6 4 0 .600 2.0 .290 3.26 19 8 65 38 3 渋川 10 5 5 0 .500 3.0 .234 3.77 7 7 30 37 3 湘南 10 5 5 0 .500 3.0 .266 4.47 7 18 48 46 5 茅ヶ崎 10 4 6 0 .400 4.0 .219 4.19 9 8 24 41 6 市川 10 2 8 0 .200 6.0 .226 4.55 4 12 22 43 武 土 渋 湘 茅 市 武蔵中原 - 2 - 0 1 - 1 1 - 1 2 - 0 2 - 0 土浦 0 - 2 - 2 - 0 2 - 0 1 - 1 1 - 1 渋川 1 - 1 0 - 2 - 1 - 1 1 - 1 2 - 0 湘南 1 - 1 0 - 2 1 - 1 - 1 - 1 2 - 0 茅ヶ崎 0 - 2 1 - 1 1 - 1 1 - 1 - 1 - 1 市川 0 - 2 1 - 1 0 - 2 0 - 2 1 - 1 - 関東カップ制覇の野望に燃える新興武蔵中原。ここでは負けられない。 2位は4大会連続予選突破の土浦。湘南は土浦に連敗が響いた。
準々決勝
横浜W 7-6 土浦
両チーム一歩も譲らぬうちっくらは横浜Wに軍配
川崎S 2-7 横浜L
悪党の総本山横浜L。川崎Sを寄せ付けず。
船橋☆ 0-9 幕張
幕張大金星。初回のヴィーバット満塁弾で驚きの結果に
武蔵中原 0-3 大利根
武蔵中原の前に難波大助仁王立ち。大利根が準決勝進出
準決勝
横浜W 2-4 横浜L
投打の噛み合った横浜L決勝へ。横浜Wはチャンスを生かせず涙
幕張 2-4 大利根
土壇場で同点に追いついた大利根。延長戦を制し優勝まであと一つ
決勝
横浜L 6-5 大利根
8回裏逆転2ラン禁止(涙)
ポイント配分
横浜L 100
大利根 30
横浜W 5
川崎S 5
船橋☆ 5
武蔵中原 5
武蔵中原 30
大利根 40