・Aブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 美浜 8 6 2 0 .750 0.0 .310 4.38 5 9 39 35
2 高崎 8 5 3 0 .625 1.0 .249 3.38 5 5 36 27
2 佐野 8 5 3 0 .625 1.0 .265 3.73 8 7 43 30
4 さいたま 8 3 5 0 .375 3.0 .218 4.69 4 5 21 37
5 武蔵中原 8 1 7 0 .125 5.0 .243 4.90 11 7 27 37
美 高 TT さ 武
美浜 − 1 − 1 2 − 0 1 − 1 2 − 0
高崎 1 − 1 − 1 − 1 1 − 1 2 − 0
佐野 0 − 2 1 − 1 − 2 − 0 2 − 0
さいたま 1 − 1 1 − 1 0 − 2 − 1 − 1
武蔵中原 0 − 2 0 − 2 0 − 2 1 − 1 −
武蔵中原、言い訳のしようもない、完璧に叩きのめされて予選落ち。
トップはするすると美浜がゲット。2位は得失点差で佐野が高崎をかわして通過。
・Bブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 横浜L 10 8 2 0 .800 0.0 .271 3.54 13 17 57 35
2 千葉 10 6 4 0 .600 2.0 .205 3.99 11 8 34 39
2 土浦 10 6 4 0 .600 2.0 .336 5.01 20 9 63 50
4 柏の葉 10 5 5 0 .500 3.0 .262 5.83 8 24 52 57
5 湘南 10 3 7 0 .300 5.0 .229 5.01 6 24 31 51
6 幕張 10 2 8 0 .200 6.0 .263 4.97 9 14 45 50
横 千 土 柏 湘 幕
横浜L − 2 − 0 1 − 1 1 − 1 2 − 0 2 − 0
千葉 0 − 2 − 0 − 2 2 − 0 2 − 0 2 − 0
土浦 1 − 1 2 − 0 − 0 − 2 1 − 1 2 − 0
柏の葉 1 − 1 0 − 2 2 − 0 − 1 − 1 1 − 1
湘南 0 − 2 0 − 2 1 − 1 1 − 1 − 1 − 1
幕張 0 − 2 0 − 2 0 − 2 1 − 1 1 − 1 −
強豪揃いの死のブロックを制したのは元祖悪党横浜L。
千葉が粘るも土浦が直接対決で2位確保。シード柏の葉予選落ち。
・Cブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 三浦 10 8 2 0 .800 0.0 .282 2.40 19 12 59 28
2 大利根 10 6 4 0 .600 2.0 .290 2.45 12 9 58 25
3 市川 10 5 5 0 .500 3.0 .244 4.45 6 10 34 49
4 特攻 10 4 6 0 .400 4.0 .243 5.06 17 7 40 54
4 渋川 10 4 6 0 .400 4.0 .243 5.79 7 3 41 64
6 東船橋 10 3 7 0 .300 5.0 .198 3.96 11 4 32 44
浦 利 市 拓 渋 鮪
三浦 − 2 − 0 1 − 1 2 − 0 1 − 1 2 − 0
大利根 0 − 2 − 2 − 0 2 − 0 1 − 1 1 − 1
市川 1 − 1 0 − 2 − 1 − 1 1 − 1 2 − 0
特攻 0 − 2 0 − 2 1 − 1 − 1 − 1 2 − 0
渋川 1 − 1 1 − 1 1 − 1 1 − 1 − 0 − 2
東船橋 0 − 2 1 − 1 0 − 2 0 − 2 2 − 0 −
相手に恵まれた三浦と大利根が仲良く予選突破。
☆まであと一つの市川は大利根に打ちのめされて万事休す。
・Dブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 船橋☆ 10 8 2 0 .800 0.0 .292 3.28 16 3 60 34
2 秋屋 10 6 4 0 .600 2.0 .266 4.77 12 9 51 47
3 横浜W 10 5 5 0 .500 3.0 .285 3.89 19 14 52 42
3 川崎S 10 5 5 0 .500 3.0 .271 5.01 5 11 46 53
5 茅ヶ崎 10 4 6 0 .400 4.0 .282 5.10 10 4 43 51
6 利根川 10 2 8 0 .200 6.0 .231 5.48 7 12 29 54
船 猿 W S 茅 川
船橋☆ − 1 − 1 2 − 0 1 − 1 2 − 0 2 − 0
秋屋 1 − 1 − 1 − 1 1 − 1 2 − 0 1 − 1
横浜W 0 − 2 1 − 1 − 1 − 1 2 − 0 1 − 1
川崎S 1 − 1 1 − 1 1 − 1 − 0 − 2 2 − 0
茅ヶ崎 0 − 2 0 − 2 0 − 2 2 − 0 − 2 − 0
利根川 0 − 2 1 − 1 1 − 1 0 − 2 0 − 2 −
これが☆の貫禄か? 船橋☆が余裕の一位通過。死角なし。
秋屋が悲願の決勝進出。横浜W、利根川、共に予選落ち。
準々決勝
美浜 6−7 秋屋
横浜L 5−3大利根
三浦 7−9 土浦
船橋☆ 7−1 佐野
準決勝
秋屋 6−4 横浜L
土浦 3−7 船橋☆
決勝
秋屋 1−3 船橋☆
ポイント配分
船橋☆ 100
秋屋 30
美浜 5
横浜L 5
三浦 5
船橋☆ 5
三浦 30
大利根 40