・Aブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 高崎 8 6 2 0 .750 0.0 .258 2.66 10 2 33 22
2 湘南 8 5 3 0 .625 1.0 .259 3.09 11 13 30 28
3 川崎S 8 4 4 0 .500 2.0 .210 4.08 6 10 35 34
4 横浜W 8 3 5 0 .375 3.0 .235 4.69 13 2 37 37
5 市川 8 2 6 0 .250 4.0 .191 4.10 7 4 21 35
高 湘 S W 市
高崎 − 2 − 0 0 − 2 2 − 0 2 − 0
湘南 0 − 2 − 2 − 0 1 − 1 2 − 0
川崎S 2 − 0 0 − 2 − 1 − 1 1 − 1
横浜W 0 − 2 1 − 1 1 − 1 − 1 − 1
市川 0 − 2 0 − 2 1 − 1 1 − 1 −
第1シードの横浜W波に乗りきれず予選敗退。
最終節直接対決で高崎が湘南から1位通過チケットを強奪。
・Bブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 大利根 10 7 3 0 .700 0.0 .272 2.85 19 8 56 33
1 利根川 10 7 3 0 .700 0.0 .226 2.93 10 16 35 29
3 特攻 10 6 4 0 .600 1.0 .255 3.64 9 23 48 40
4 東船橋 10 4 6 0 .400 3.0 .180 3.77 8 5 21 37
5 茅ヶ崎 10 3 7 0 .300 4.0 .205 4.14 11 4 39 43
5 武蔵中原 10 3 7 0 .300 4.0 .195 4.15 10 7 23 40
利 川 拓 鮪 茅 武
大利根 − 2 − 0 2 − 0 1 − 1 1 − 1 1 − 1
利根川 0 − 2 − 1 − 1 2 − 0 2 − 0 2 − 0
特攻 0 − 2 1 − 1 − 2 − 0 1 − 1 2 − 0
東船橋 1 − 1 0 − 2 0 − 2 − 1 − 1 2 − 0
茅ヶ崎 1 − 1 0 − 2 1 − 1 1 − 1 − 0 − 2
武蔵中原 1 − 1 0 − 2 0 − 2 0 − 2 2 − 0 −
大利根が終始リードを保ち最終節で並ばれるも直接対決で1位を確保
利根川は2大会連続2位での通過。前回4強武蔵中原予選落ち。
・Cブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 土浦 10 9 1 0 .900 0.0 .314 3.13 23 8 76 31
2 佐野 10 6 4 0 .600 3.0 .248 4.60 8 10 36 45
3 横浜L 10 4 6 0 .400 5.0 .235 4.45 7 15 34 43
3 さいたま 10 4 6 0 .400 5.0 .196 3.44 9 5 30 37
3 柏の葉 10 4 6 0 .400 5.0 .208 3.14 1 22 29 30
6 千葉 10 3 7 0 .300 6.0 .208 4.40 4 3 25 44
土 TT 横 さ 柏 千
土浦 − 2 − 0 2 − 0 1 − 1 2 − 0 2 − 0
佐野 0 − 2 − 2 − 0 2 − 0 2 − 0 0 − 2
横浜L 0 − 2 0 − 2 − 2 − 0 1 − 1 1 − 1
さいたま 1 − 1 0 − 2 0 − 2 − 1 − 1 2 − 0
柏の葉 0 − 2 0 − 2 1 − 1 1 − 1 − 2 − 0
千葉 0 − 2 2 − 0 1 − 1 0 − 2 0 − 2 −
土浦余裕の1位通過。前回チャンプの地力は健在。
2位争いは混戦となるがなんとなんと佐野が抜け出して決勝進出。
・Dブロック
チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 打率 防御 本塁 盗塁 得点 失点
1 船橋☆ 10 10 0 0 1.000 0.0 .281 2.61 21 14 60 28
2 三浦 10 7 3 0 .700 3.0 .259 3.30 9 13 43 34
3 秋屋 10 5 5 0 .500 5.0 .256 3.15 13 15 44 34
4 幕張 10 4 6 0 .400 6.0 .236 4.28 7 7 40 45
5 美浜 10 3 7 0 .300 7.0 .225 3.97 11 13 30 42
6 渋川 10 1 9 0 .100 9.0 .186 5.08 5 4 18 52
船 浦 猿 幕 美 渋
船橋☆ − 2 − 0 2 − 0 2 − 0 2 − 0 2 − 0
三浦 0 − 2 − 1 − 1 2 − 0 2 − 0 2 − 0
秋屋 0 − 2 1 − 1 − 1 − 1 1 − 1 2 − 0
幕張 0 − 2 0 − 2 1 − 1 − 2 − 0 1 − 1
美浜 0 − 2 0 − 2 1 − 1 0 − 2 − 2 − 0
渋川 0 − 2 0 − 2 0 − 2 1 − 1 0 − 2 −
誰も船橋☆を止められず、あっさり1位で通過。お見事。
2位は三浦。秋屋は2大会連続シードでの予選敗退。
準々決勝
高崎 6−4 三浦
大利根 3−2 佐野
土浦 4−2 利根川
船橋☆ 6−4 湘南
準決勝
高崎 4−3 大利根
土浦 4−5 船橋☆
決勝
高崎 0−2 船橋☆
ポイント配分
船橋☆ 100
高崎 30
高崎 5
大利根 5
土浦 5
船橋☆ 5
船橋☆ 30
大利根 40